ヘッダー画像

きくなコラム

COLUMN

小児の正常な排便回数・・・|きくな小児科皮ふ科内科クリニック|菊名駅の小児科・皮ふ科・内科

小児の正常な排便回数・・・

小児の排便回数は、年齢・授乳方法・食事・社会的習慣・日常の活動時間など様々な因子による影響を受けます。

乳児期は授乳法による影響を受けやすく、母乳栄養の方が人工乳栄養より排便回数が多い傾向があります。

母乳栄養児では1日平均3回、人工乳栄養児では平均1日2回と報告されていますが、母乳栄養児では授乳ごとに排便を認めるお子さんもいます。

一般的な排便回数は2歳までに1日1~2回に減少し、通常は3~4歳以上で1日1回程度になります。

 

便秘簡易パンフレット

排便日誌

健常児の排便回数

年  齢 排便回数(週) 排便回数(日)
0~3か月 母乳栄養 5 ~ 40 2.9
人工栄養 5 ~ 28 2.0
6~12か月 5 ~ 28 1.8
1~2歳 4 ~ 21 1.4
3歳 以上 3 ~ 15 1.0